令和7年度が始まりました

 今日は令和7年度の始まりの日。新しい学級に入り、新たなメンバーと顔を合わせ、体育館に向かいました。まず、新しく見えられた先生方を紹介する「新任式」が行われました。絵が得意な先生は自ら描いたポケモンを、けん玉が得意な先生はけん玉を披露してくれました。反応のいい東っ子は大歓声。代表児童からは東小のマスコット「はまりゅう」について、桜ヶ池のお話を交えて紹介がありました。新しく見えられた先生方、よろしくお願いします。

 続いて、令和7年度の「始業式」が行われました。校長先生からは学校の目標である「自分から 伝え合い 高め合おう」についいて、また、東小の合言葉「三方よし」の精神でみんなが気持ちよく生活できるようにしていきましょうとのお話がありました。児童代表の言葉では、各学年一人のところ、新3年生は2人が代表で頑張りたいことを発表しました。どの子も、みんなの方を向いて堂々と話すことができ、すばらしい発表でした。そして、最後は待ちに待った「学級担任発表」です。今年は学年を持ち上がった先生がいないので、どの子も「新しい担任の先生」になりました。ここから、先生とクラスの仲間と最高の1年にしていってほしいです。

PAGETOP