お・は・し・も 避難訓練しっかりできました

 誰もしゃべらない…。ただ、黙って避難場所まで移動し、しゃべらずに待ち続ける。訓練の大事さを意識した子どもたちの姿はすばらしいものでした。毎年4月に実施する避難訓練は、「避難場所を知る」ことが目的です。本校の避難場所はグラウンドではなく、校舎内の多目室です。想定外の揺れが来た場合に備え、津波や原子力災害への対応も考え、校舎内への避難をしています。そう、たとえ外で体育をしていたり、昼休みに外で遊んでいたりしても、避難先は今日避難した場所になります。そんな地震は来てほしくありませんが…。 備えあれば憂いなし です。

PAGETOP