みんなで確かめながら…

2年生の算数の授業では長さの学習に取り組んでいました。「cm」の「m」の書き方をみんなで確認していました。そして、「1cm=  mm」という問いがだされ、子どもたちはそれぞれ自分でノートを見返したり、周りの友達と確かめたり…。座ったまま黙々と取り組むのではなく、自由に出歩いて納得するまで確かめていました。続いて「1cmが100こあつまると  cm」と問われて、再び納得いくまで友達と確かめ合っていました。これが今の学びのスタイル。説明を聞くときやノートに書くときは、みんなそろってきっちり前を向いて取り組める。2年生の学びの姿に感心させられました。

4年1組の体育は「タグラグビー」に取り組んでいて、たんぽぽさんは「退治したい鬼」を作成していました。

PAGETOP