5年2組の体育は「縄跳び」でした。ペース走で体を温めた後、ピロティへ移動して縄跳びで様々な跳び方に挑戦。担任の先生が二重跳びやハヤブサをやっていたところ、クラスの児童も負けじと挑戦。三重跳び?にもチャレンジしていた?のかな。一方の5年1組は社会科で「大企業と中小企業の違い」について学習していました。中小企業の数が圧倒的に多いのに生産額は大企業が全体の半分を占めていて、でも中小企業は「技術が高い」など、意見を出し合っていました。最後は自分の言葉で学習したことをまとめていました。
![](/wp-content/uploads/2025/01/IMG_6778.jpg)
![](/wp-content/uploads/2025/01/IMG_6779.jpg)
![](/wp-content/uploads/2025/01/IMG_6780.jpg)
![](/wp-content/uploads/2025/01/IMG_6782.jpg)
![](/wp-content/uploads/2025/01/IMG_6783.jpg)
![](/wp-content/uploads/2025/01/IMG_6784.jpg)
![](/wp-content/uploads/2025/01/IMG_6785.jpg)
![](/wp-content/uploads/2025/01/IMG_6787.jpg)
![](/wp-content/uploads/2025/01/IMG_6788.jpg)
![](/wp-content/uploads/2025/01/IMG_6789.jpg)
![](/wp-content/uploads/2025/01/IMG_6790.jpg)
0537-86-3462
〒437-1604 御前崎市佐倉1403番地の1