自然教室の学びを今後に生かそう

5年生は、昨日までの観音山自然教室での3日間の行動を振り返り、よかったことや直していきたいことを出し合っていました。「山道を歩くことは大変だったけれど、励ましの声掛けができた。」や最後まで歩き続けたことで「あきらめない心」や「やりぬく心」などが成長できたという意見が出されました。一方でこれから直していきたいところは、「時間を見て行動できなかった。」や「思いやりをもった行動ができていなかった。」などの意見が出されました。観音山の職員の皆さんからも「話の聞き方がすばらしい」とほめてもらいましたが、4月から6年生となり、学校をリードする立場になるからこそ、さらに成長できるように今後の行動についても考えて意見を出し合いました。「楽しかった!」だけで終わらせず、準備期間も含めた「自然教室」での経験を今後に生かした行きましょう。

PAGETOP