これまでも、いくつかの学年で行ってきていた歯科衛生士さんを招いての「歯科指導」ですが、本日は3年生を対象に行われました。子どもたちのみがき方は「ゴシゴシ」と強くみがきすぎているようで、歯科衛生士さんからは「歯と歯のすき間のよごれをとる」ことを意識して、やさしくみがくように教えていただきました。子どもたちは教えてもらったみがき方を身に付けようと、手鏡とにらめっこ。これから生え変わる永久歯が虫歯にならないように、教えていただいたみがき方を続けていきましょう。
![](/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1891.jpg)
![](/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1893.jpg)
![](/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1894.jpg)
![](/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1896.jpg)
![](/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1898.jpg)
![](/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1900.jpg)
![](/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1901.jpg)
![](/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1902.jpg)
![](/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1904.jpg)
![](/wp-content/uploads/2024/07/IMG_1905.jpg)
0537-86-3462
〒437-1604 御前崎市佐倉1403番地の1