今日は5年生を対象に歯科指導が行われました。乳歯から永久歯に生え変わった5年生。虫歯予防のために歯を磨くのはもちろんですが、5年生では「歯周病」を予防するためにも歯をみがくことが大切だと教えていただきました。「歯と歯の間」もきれいにすることが大事で、きれいにするための方法も教えていただきました。鏡を見て正しい磨き方ができているか確認したり、糸を使って歯間をきれいにしたり…。「歯周病は他の病気に深く関係している」ことが分かっています。日々の習慣が未来の健康につながっていきます。しっかり歯を磨いていきましょう。












