重たい 動きづらい…

 今日は、6年生が服を着たままプールに入りました。日本赤十字社の方々を講師にお迎えし「着衣泳」のご指導をしていただきました。長袖に長ズボン、靴まで履いて水に入った子どもたちは「重い!」「動きづらい!」といった感想を口々に発しました。そう、その感覚を身をもって知ってもらうことが一つの目的です。意図せず水に落ちてしまった場合に、「命を守る」、「命を救う」ための方法も教えていただきました。まず水に浮くこと。どうしたら水に浮くのか。助けを呼ぶには手を挙げて振ることや助けるにはペットボトルやビニール袋を投げてあげることなど、「浮く」ことの手助けの方法も教えてもらいました。楽しいけど怖いのが水遊びです。いざ、という時の対応を知っているだけでも安心につながりますね。御指導いただいた、日本赤十字の皆様ありがとうございました。

PAGETOP